これで私の抱えてる問題も何とかなるかなぁ。
言語、計算、論理的な思考を司る左脳を使った速読術なんていっているね。
掲示板でも評価はいろいろだから
ちょっと悩んでいるところ。
左脳型速読術は、決してスピードを追うだけのものではなく
『内容をすばやく把握し、インプットすること』に重点を置いているので、
無理なスピードを追い求めるような訓練は必要ないらしいよ。
ちゃんとサポートしてくれるのかな?
それなら試してみてもいいかも。
・
・
・
・
・
・
・
なんだか考古学の学生が初めての発掘調査開始からわずか90分以内に金製の9世紀の遺物を発見について気になっているんだ~。
それでは、また次回・・・。